mattak's blog

人生を1ミリ進める

2014-01-01から1年間の記事一覧

SceneKit Training for OSX by Swift (2): Default Objects

基本的なオブジェクトを表示してみる Box func createCube() -> SCNNode { let cube = SCNBox(width: 1, height: 1, length: 1, chamferRadius: 0) let cubeNode = SCNNode(geometry: cube) let rotateDegree : CGFloat = CGFloat(M_PI_4) / 2 cubeNode.tran…

SceneKit Training for OSX by Swift (1): Display Cube

Xcode 6.1 が release されてswiftがMac OSXでも動くようになった。 あんまりチュートリアルもなさそうなので、SceneKit勉強したログを残します。 ベースプロジェクトの作成 Xcode -> New -> Project -> OSX -> Game 実行 デフォルトだとAirPlaneが表示され…

Golang はじめた

install $ brew install go $ echo "export GOPATH=$HOME/.gopath" >> $HOME/.zprofile $ exec $SHELL -l editor atomエディタがよさそう $ atom something.go installしたプラグイン Go Format go fmtをファイル保存したときに実行してくれる. Language Go …

YAPC 2014 感想

ブログを書くまでがYAPC! 書き殴った. DAY1 Perl meets Real World.. @mackee_w マコピー さん Raspberry Piを最近調べだしたのでちょうど求めていたトークでした 電子工作のつらい部分が減って、一昔前のH8/PICいじってた頃に比べるとかなり楽になっている…

cocos2dx 3.2 をためしたメモ

Download http://www.cocos2d-x.org/filedown/cocos2d-x-3.2.zip Install $ cd $HOME/src/cocos $ unzip cocos2d-x-3.2.zip $ ./setup.py .zshrc に勝手に以下が追加されてうざいので、適当に他のprofileに移動する # Add environment variable COCOS_CONSOL…

rapiroのサーボ調整

昨日からラピロを触っている。 電源を入れたときにポーズが明らかにおかしかったのだけど、その調整ではまったのでメモ。 ポイントは3つ. 放電容量の大きな電池 & フル充電状態を利用する. 組み立てながら、電源ON/OFFを繰り返しサーボの初期位置を微調整し…

難しいことをかんがえずにpatch当てる

memo パッチファイル作成. diff file_old.txt file_new.txt > diff.patch パッチを当てる. patch file_old.txt diff.patch

gradleってビルド終わったの気づかないよね

音を鳴らすって対策をしている人がいた。 個人的にはmacの通知でいいかなーと思って設定してみた。 notify スクリプトを書いて、PATHに通す。 alias gradle='notify gradle' あとは上のようにalias貼って、すべてのgradleコマンドの実行終了後にstatusが成功…

hubotでIRCボットをつくろう

っていう内容で、発表した。 hubot++

nodeでモジュール書いて公開するまでのメモ

ユーザを登録する $ npm adduser User / Password / Email を入力する $ cat ~/.npmrc _auth = .... email = .... ~/.npmrcファイルが保存されていた。 Dropboxとかに放り込んで、symlinkにしておく. プロジェクトを作る たぶんnpm init とかでテンプレート…

jenv つかおう

anyenv にjenvがはいっていたので使う。 特にmacだと、1.6.0 と他のversionのjdkを使い分けしたい。 install $ anyenv install jenv $ exec $SHELL -l 環境の追加 jenvの場合、他のenv系と違って、installはサポートしてくれないので自分でinstallする。 mac…

AndroidWearのView

Document DocsはDLしてみる http://developer.android.com/shareables/training/wearable-support-docs.zip View 一覧は ↓ reference/android/support/wearable/view/package-summary.html View一覧 BoxInsetLayout スクリーンの形を考慮したFrameLayout。bo…

gradleでandroidの署名設定を外出し.

apply from: で外出しすると非常にスッキリした。 android { defaultConfig { ... } ... // signingConfigs def keyStoreGradleDir = "${System.env.HOME}/dev/KeyStore/gradle" apply from: "${ keyStoreGradleDir }/mykey1.gradle", to: android apply fro…

msyqlのuser作成、確認、権限付与

一度もやった事がなかったのでメモ。 user作成 CREATE USER 'username'@'localhost' IDENTIFIED BY 'password'; user一覧 SELECT Host,User,Password FROM mysql.user; userの権限確認 SHOW GRANTS FOR 'username'@'localhost'; userにDBへの権限付与 GRANT …

Android L install

Android L http://developer.android.com/preview/index.html 注意 完全に端末が初期化されます。 重要なデータは要バックアップ。やりかけのゲームは要保存。 install Imageは下からDL. http://developer.android.com/preview/setup-sdk.html 下記ページのi…

groovy ast example

groovy のAST Transformationのサンプル. http://groovy.codehaus.org/Global+AST+Transformations ↑の例をgradleできちんとかいた https://github.com/mattak/groovy-ast-example SourceUnitで任意の行にmethodをinsertできることを確認できた.

AndroidのLogを改良しよう3

課題 つくろうとしてるライブラリでは、Annotationを用いて、code injectionを行いログをinsertしようとしていた。 Lombokがすでにやっているんだから、簡単だと思っていたがどうやらそうではないようだ。 http://notatube.blogspot.jp/2010/11/project-lomb…

AndroidのLogを改良しよう2

Unityで遊ぼうかと思ったけど、需要ありそうな気がするのでこっち優先する. 今日は、javaのソースコードレベルのアノテーションを調べて実験してみる。 RetentionPolicy.SOURCE javaのアノテーションを記述する際にリテンションポリシーを3種設定することが…

AndroidのLogを改良しよう1

Androidのログって... 機能が貧弱. 仕込むのめんどい. 出し分けの指定もめんどい. 毎回Logクラスのwrapperを各アプリで用意したくない. ... ということを前々から強く思っていたけど、いい感じのライブラリがないので自分でつくる. MavenCentralデビューを目…

SocketLauncher開発 2日目

きょうやること pivotal にタスクきる API定義 Chromeのひな形up chrome extension https://github.com/mattak/chrome-SocketLauncher とりあえず、upした API定義 IRCベースのレスポンスをsocket.ioで定義する. ping pong user privmsg clientからの命令は …

InAppBillingV3で価格値と国別コードが取得可能になっている件

Googleは何のアナウンスもなく、非常にカジュアルにドキュメントを更新し、APIを更新する。 昨日 (5/13)もきっとなにか中の仕組みを変更していたのだろうか、InAppBillingのテストアイテムの購入で、「アイテムが取得できません」がずっと表示されるというバ…

SocketLauncher開発 1日目

ちょっと最近さぼり気味なので、また今日から毎日書く。 SocketLauncher Socket.IOをつかって、Chrome Extension <=> Android / iOSで文字列を送信したい.

cinchではまったところ.

IRCのbot作成時、cinchを使ってみた。 結構癖があり、ソースみないとよくわからんことが多々あったので、めもめも。 doc - http://rubydoc.info/github/cinchrb/cinch/Cinch はまったところ ISO-2022-JPで応答文字コード http://mattak.hatenablog.com/entry…

IRCにて、ISO-2022-JPでencodeした文字列を出力したい

環境 mac, ruby 2.1.1 結論 IRCからinput (iso-2022-jp => utf-8)はできたが、output(utf-8 => iso-2022-jp)はよくわからない。 最終的にecho #{word} | nkf -jで逃げた。 Encoding系のメソッドを試す。 $ pry [1] pry(main)> require 'nkf' => true [2] pry…

pivotal trackerつかってみる

個人で作るものもある程度プロジェクト管理したいなーとおもい、redmineたてるのもめんどいしpivotal trackerで試してみる。 JIRAの方も良さそうだけど、min $10だったから、min $7 のpivotalを優先. 早速メール登録して始める. プロジェクト作る. api-chara…

参:声優の名前から出演アニメを出すAPIをつくろう

ステータス irc クライアント ほぼ完成、!cvコマンドが動く. https://github.com/mattak/irc-client-character-voice api サーバ 基本機能完成: actorの検索、character / program / actor のCRUDができる. https://github.com/mattak/api-character-voice I…

rails (mysql) で環境をmac => ubuntuに移動後、動かない

mysql2まではインストールされているのだけれど、/tmp/mysql.sockがつくれないエラーがでて rake db:createできなかった。 rails new sample -d mysql で新たに作成したプロジェクトではubuntu上で動いたので設定ファイルがあやしい。 diff --git a/config/d…

続々:声優の名前から出演アニメを出すAPIをつくろう

今日やること いい加減にdbにつっこむ irc clientつくる

続:声優の名前から出演アニメを出すAPIをつくろう

たまこマーケットいいはなしだった。明日も見に行こう。 今日やること APIの仕組みはできた。 wikipediaからのスクレイピングがいまいちなので、調整する。 抽出するパターン wikipediaによく表記されるパターンは以下の通り. ; キャラクター (ふりがな) :…

声優の名前から出演アニメを出すAPIをつくろう

IRCで声優名から出演アニメをだしたい. format キャラクター名から声優名を出す. !cv 戦場ヶ原ひたぎ => 斉藤千和 声優名からキャラクター名(出演アニメ)を出す. !cv 洲崎綾 => 星白 閑 (シドニアの騎士) => 北白川 たまこ (たまこまーけっと) キャラクター…