個人で作るものもある程度プロジェクト管理したいなーとおもい、redmineたてるのもめんどいしpivotal trackerで試してみる。
JIRAの方も良さそうだけど、min $10だったから、min $7 のpivotalを優先.
早速メール登録して始める.
プロジェクト作る.
api-character-voiceでプロジェクト作った。
とりまチュートリアル動画をみる.
Pivotal Tracker intro - YouTube
- storyをつくる
- storyにはポイントを振る. (4段階)
- backlogでstoryを優先づける
- currentに今やるstoryを突っ込んでいく.
- 繰り返していき、消化ポイントの平均などみながらタスクを割り振る.
- backlogの重要な箇所にはrelease flagをつけてlogを分離するとよい
- タスクはスタートボタンを押して開始、finishボタンを押して終了.
動画でぱっとみてなんとなくやり方はみえた。
storyつくる
- "ADD STORY +" buttonをおす
- 各種入力.
- taskをICEBOXからCURRENTに移動.
タイトル: "[クライアント] タイトルから声優表示" STORY TYPE : Feature POINTS: 1pt STATE: - REQUESTER: じぶんID OWNER: 自分ID FOLLOW THIS STORY: 自分が表示される (1 follower) DESCRIPTION: "IRCクライアントでアニメタイトルから出演声優を表示." LABELS: irc TASKS: - ACTIVITY: -
最終的にこんな感じでタスクを登録できた.